とちコミって?
「とちコミ」は、地域の課題をみんなで解決する
「市民の基金&プロジェクト実行チーム」です。
みんなで問題を知り、資源(志金・人)を集め、プロジェクトを実行します。
県内のNPOや支援団体・ボランティアが共同で運営しています。<詳しく見る>
最新の募集情報
【サンタdeラン】 パレード&クリーン&オンライン
寄付募集 参加者、寄付者募集中!※締切は12/10まで
【がんばろう栃木!コロナ支え合い基金】
寄付募集 コロナ支え合い基金の寄付受付中!
【たかはら子ども未来基金インターン】
【各助成金】
ボラ募集 円卓メンバー(調べボラ)大募集!
最新情報
12月20日(日)に5回目となる子どもの貧困撃退チャリティ、サンタdeクリーン大作戦&eスポーツを行いました。今年は密を避けて、パレード&クリーン&eスポーツを実施し、参加サンタ、当日運営ボラ&実行委員と一般来場者も合わせて300人ほどの方にお越しいただきました!当日は、消毒と検温、連絡先シートの提出、マスク着用、ソーシャルディスタンスに気を付けて対策をしながらの実施でした。
◆パレードは、声を出さなくても気持ちと心意気は一つに!
今年は恒例の「メリークリスマス!」と子どもの貧困撃退いう呼掛けができない異例のパレードでしたが、手を振ったりマイクでの呼びかけを行ったり旗を持ったりと、思い思いの呼びかけ方法で街中の方に理解と支援を伝えていきました。車やバス、歩行者の方がサンタの集団にびっくりしながらも手を振り返してくれたようでした。
◆クリーン大作戦には17チームにわかれて街中をキレイに!
毎年のラン&ウォークから変わって、今年はゴミを拾ってまちなかをキレイにするクリーン大作戦を実施しました。1時間という制限時間の中で、4~8人ずつで編成されたサンタのみなさんが、エリア内を回りました。下見に行った時にはあまり落ちていないエリアも多いようでしたが、どこから探してきたのか⁈というくらい、たくさんの燃えるゴミや粗大ゴミなどのゴミが集まり、まちも前よりもきれいになったようです。
◆ステージではぷよぷよeスポーツトーナメントやダンス、演奏のパフォーマンスも盛況!
今年は日々輝学園高校のパソコン部のみなさんに協力してもらい、ぷよぷよeスポーツのトーナメントも開催しました!
実況中継付きでスクリーンに映し出されたぷよぷよeスポーツの対戦では、プレイ経験者の方はもちろん初めての方でも、歓声もあがり、大盛り上がりでした。また、栃木シティフットボールクラブ専属チアリーダーズ Gracesさんによる ダンスパフォーマンスでは、素敵な大人と可愛い子どもたちのパフォーマンスもあり、とちぎ音の会さんにも素敵な演奏とパプリカ演奏をしていただき、会場内を盛り上げてくださいました。また、会場内のテント出店も、シャプラニールとちぎ架け橋の会、フードバンクうつのみや、OPAPA. kitchen、カネダヤパン店、 Rock Shoreめっちゃバナナ、月の家 、うつのみや百年花火のみなさんにご協力いただき、温かい飲み物やおいしい食べ物なども提供いただきました。
おかげさまで100人以上の申し込みを今年もいただいたサンタdeラン。
当日は安全に進むように、注意事項等を事前にご確認ください。
【メイン出入り口でのお願い】
感染予防対策のため、入り口はオリオン通り側に面した1か所です。
参加する方、ぷよぷよeスポーツに参加する方、ステージパフォーマンスやテントを楽しむ方など、オリオンスクエアに入る方にはすべて消毒と検温のお願いと、連絡先シートの記入&提出をお願いします。
【当日の朝について】
ボランティア&スタッフの皆さんは8:30です。オリオンスクエアにお越しください!
昼食は各自、サンタの格好(あれば)、防寒具をお持ちください。
サンタ参加者の参加者の皆さんは、着替えを済ませてから、10:30〜10:50に受付をお済ませください。
今年は感染予防のため、着替えテントと荷物預かり所はありません。各自でお願いします。
開会式は11:00〜始まります!
当日お会いしましょう!